メールマガジン『これだけ情報源』

第一製版印刷では、皆様のビジネスに少しでも貢献できますよう、あまりにも膨大なネット情報から、名前の通りコレだけみておけば最新情報は充分、経営上必要と思われるコンテンツなどを厳選し、メールマガジンとして月に二回程度、ご希望者様に送らせていただいております。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下のボタンから申し込みフォームへお進みください。
次回のメールマガジンより、ご登録していただいたメールアドレス宛に「これだけ情報源」をお送りさせていただきます。

『これだけ情報源』送信見本

過去にお送りしたメールマガジンの見本を掲載しています。
下記のようなメールマガジンがお送りされますので、参考にしてください。

2018.05.09これだけ情報源 Vol.67

10分でビジネストレンドがわかる!

title
これ情コラム

「メルカリも参入、スキル販売事業」

個人間売買=CtoC市場を確立させたメルカリが、今度はモノではなく、個人のスキル販売事業を開始しました。
https://jp.techcrunch.com/2018/04/25/mercari-teacha-launch/
https://www.teacha.me/

このスキル販売市場においては、先駆者である「ココナラ」が一定の市場を作り上げていますが、
メルカリの進撃により更に市場は拡大するものと思われます。
https://coconala.com/

この10年は「クラウドソーシング」と言われる、個人と企業を結びつけデザインやライティング
などの作業をネットで依頼できる市場が急成長しました。
クラウドソーシングでは、先に募集案件を企業が公開し、その内容に対応できる個人が手を挙げて
ビジネスマッチングしていくものです。
スキル販売事業では、先に個人が自分のできることをネット上でアピールし、そのコンテンツを
買ったり、作業を依頼したりする形になっています。
入り口は少々異なるように感じますが、いずれ同じ市場で戦っていくことになると思います。

ただ、世の中の大きな流れが明確に変わっていく方向として、今後は個人へ直接企業が依頼する
ビジネススタイルが急激に拡大する点は間違いないでしょう。
例えば住宅のプチリフォームなどは、業者ではなく個人へ依頼するなどです。
また在宅ビジネスが急激に増え、これまで働きに出られなかった子育て世代の人たちが大きな
戦力になってくると思われます。
皆様におかれましても一度、この個人への依頼ビジネス、在宅ビジネスが取り入れられる糸口が
ないかをお考えになってみてはいかがでしょうか。

information
●このメールマガジンは、株式会社第一製版印刷がメルマガの配信にご承諾いただいた方々を中心に、
皆様のビジネスに少しでも貢献できますよう溢れかえる情報の中から経営上必要と思われるコンテンツを選別し送らせて頂いております。

●配信停止のご希望は「メルマガ配信停止希望」と書いてこのメールにそのままご返信ください。

●社員様へご自由に転送ください。

●お問い合わせ、ご感想、配信アドレス変更はご用件を記載の上このメールにそのままご返信下さい。


株式会社第一製版印刷メールマガジン

発行元 株式会社第一製版印刷
Copyright ©2015-2018 D1 Seihan-P. All Rights Reserved.

第一製版印刷はクラウドマネージメント協会に加盟する和歌山県唯一の企業です。

クラウドマネージメント協会は、コミュニケーション分野において先進性があり、経営独自性のある印刷会社、広告代理店、メディア関連企業を中心に“Crowds”=「集合知」による経営課題解決を目的として設立された団体です。 第一製版印刷は、2015年このクラウドマネージメント協会に加盟しています。和歌山県では唯一の加盟企業です。
現在、北は北海道から南は沖縄まで全国70社を超える企業が参画し、コミュニケーション分野における新たなソリューションの成功事例作りや新商品の販売企画の共有・連携を行なっています。